スタッフ紹介

佐藤 竹男
出身地:山形県
資格等:大型自動二輪免許、大型自動車免許、普通自動車免許、小型船舶2級免許
趣 味: ゴルフ 温泉巡り 便利グッズの製作
好 物:そば・乾麺 綿豆腐 酒類
経 歴:
1952年 単身上京 テーラーや運送業等様々な業種に従事
1957年~2002年
川口オートレース選手(登録番号:665 期別:期前)
選手会理事を4年間,選手会会長を約2年間務める
通算成績740勝(ダート走路時代の勝数は含まない)
登録車名:バンブマン,ギャンブラー,ギャンブルマン他
2002年 大和総業取締役会長
その他:レース用のオートバイは,自ら組み立て調整。引退時,愛車を孫用の三輪車に改造し保存。

佐藤(旧姓:竹口) 和子
出身地:東京都
資格等:調理師免許、普通自動車免許(2012年返上)
趣 味:温泉巡り、寺社巡り
好 物:するめ、フィレカツ、寿司
経 歴:
1953年 父(竹口文太郎)の印刷業に携わる
1960年 竹男と結婚
習志野市実籾にてアパート経営
1965年 実籾駅前にて,雀荘「東南荘」経営
1970年 船橋市本町にて,釣り堀「大漁」出店(約3年経営)
1971年 家族そろって船橋へ転居
大和総業有限会社代表取締役社長
1973年 タカナミビル3階にて,雀荘「一發」出店(約15年経営)
1978年 同ビル1階にて,妹と共に居酒屋・割烹「鳥藤」出店
(約15年経営)
その他:年末恒例の手作りの松前漬けは,孫をはじめ家族に大人気。人見知りせず,初対面の人とでも話がはずむ。

佐藤 苗穂子
出身地:千葉県
家 族:父 母 夫 長男
趣 味:旅行・寺社巡り、編み物・小物作り、菓子作り
好 物:米、あずき、チョコレート
資格等:宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、秘書検定(2級)、教員免許(小・中・高)、学芸員、 製菓衛生師、フードコーディネーター(3級)、かぎ針・棒針編み講師、色彩検定(3級)、小型船舶2級免許、普通自動車免許、Wire Bijou Coquette.715 Association認定講師、カルトナージュ講師、ソウタシエジュエリーインストラクター
経 歴:
1981年 千葉県立千葉女子高等学校(普)卒業
1986年 早稲田大学第二文学部卒業
1986年~1988年 船橋市教育委員会勤務
1987年~1988年 玉川大学(通信)在籍
1988年~2009年 船橋市内小学校教諭(5校勤務)
2009年~2013年 本庄眞知子税理士事務所勤務
2015年~現在 資格等を生かした非常勤職を兼務
2017年 ハンドメイド教室 Pommu Club 開講
その他:早稲田大学校友会代議員(船橋稲門会所属)
日本教育カウンセラー協会会員、日本手芸普及協会会員、楽習フォーラム会員